論文・記事の検索

12号

学術研究紀要 Annals of fitness and sports sciences 第12号 (1994年9月)

■原著

  • 赤嶺卓哉,西田孝宏,重岡孝文,荻田 太,田口信教
    スポーツ選手の下肢筋群に対する電気刺激筋力増強法の効果についてpp.1-7
  • 芝山秀太郎,江橋 博,前田 明,魏 長年
    呼吸循環系応答を基準とした運動処方の作成pp.9-17
  • 西薗秀嗣,茂岡泰弘,下大迫晃,田巻弘之,荻田 太,赤嶺卓哉,田口信教,芝山秀太郎
    水中ウォーキングが筋・神経系に及ぼす運動生理学的研究 : 歩行速度の上昇における下腿筋の選択的活動pp.19-26
  • 萩裕美子,國本明徳,松本耕二
    全国レベルスポーツイベントのマネジメントに関する研究 – トライアスロン参加者の大会参加経験から見たイベント評価 –pp.27-39
  • 前田博子,川西正志
    女子サッカー選手のスポーツキャリアパターン – 日本女子サッカーリーグ選手について –pp.41-48  12-41.pdf
  • 山﨑利夫
    職場のヘルスプロモーションの経済効果pp.49-61  12-49.pdf
  • 池田一徳,三浦 健
    ラグビーフットボールの特質に関する研究(Ⅱ) – 美意識 –pp.63-70  12-63.pdf
  • 児玉正幸
    パスカルの神の存在証明 – 『パンセ』既分類断章の分析より –pp.71-77  12-71.pdf
  • 平沢信康
    近代日本の教育とキリスト教(3) 幕末・明治初期のおけるキリスト教系私塾・学校の出現と信仰の自由化pp.79-91  12-79.pdf
  • 宮下和子
    「AET世代」と大学英語教育pp.93-109  12-93.pdf

■資料

  • 廣橋賢次
    スポーツと関節弛緩(Joint Laxity:JL)pp.111-115  12-111.pdf
  • 園田順一
    肥満者に対する運動療法の試みpp.117-120
  • 向山貴仁
    中学校保健体育科における授業研究(第3報) – 障害走におけるチェックリストの開発と効果 –pp.121-129  12-121.pdf
  • 児玉正幸
    東西の「悟り」の共通理解に向けてpp.131-133