論文・記事の検索

21号

学術研究紀要 Annals of fitness and sports sciences 第21号 (1999年3月)

■原著

  • Ryuichi IKEE
    Motion of a rower in a scull boatpp.1-4  21-1.pdf
  • Ryuichi IKEE and Masao MATSUSHITA
    The hysteresis loop of forces on the stretcher in a scull boatpp.5-7  21-5.pdf
  • 波多野義郎,萩裕美子
    異なるグループにおける身体活動点数と健康状態,ライフスタイルとの関係pp.9-21  21-9.pdf
  • 前田博子
    地域住民へのスポーツ振興に関する事例研究 – 樋脇町のフィールドホッケーについて –pp.23-30  21-23.pdf
  • 井上尚武,杉本陽一,塩川勝行,島畑欣史,塚本浩史,松元正竹,古澤久雄
    サッカー競技におけるルール改正に伴う戦術の変化pp.31-44
  • 児玉晋太郎,佃 省三,塚本浩史,斉藤和人
    高校野球選手のスポーツビジョンについてpp.45-50
  • 谷 健二,松下雅雄,柳 敏晴,鈴木 漠,酒井哲雄
    体験学習教材としての子ども用ヨットに関する研究 – 指導者からみたオプティミスト・ディンギー・ヨットの問題点に着目して –pp.51-61  21-51.pdf
  • Miki HASHIGUCHI
    Repetition Types and Functions in Interview – In the case of non-native speakers of Japanese –pp.63-69  21-63.pdf
  • Anne BRASIER
    The relationship between bilingualism and the cognitive development of bilingual childrenpp.71-77  21-71.pdf

■資料

  • 北村尚浩,大金雅子,塩川勝行,谷 健二,吉田剛一郎
    体育・スポーツ文献データベースの開発と今後の課題pp.79-86  21-79.pdf
  • 波多野義郎,北村尚浩,山田俊二,下光輝一,小田切優子
    文部省「新体力テスト」の試行成績についてpp.87-94
  • 平沢信康
    教師のストレスとバーン・アウトについて(2) – 国際労働機関の報告書から –pp.95-106  21-95.pdf
  • 村上輝志
    解題「由緒並家傳燕飛解」pp.107-114  21-107.pdf